毎週土曜日に開かれるオーガニックマーケットをグーグルマップで見つけたので前日そこの公園で車中泊しました。朝早くから準備が始まっていろんなお店が集まってきました。

お店も可愛くデコレーションされていてどこも可愛かったです。ここのコーヒーとまた旅にゃが美味しかったです。他にも薬膳茶が何種類もあって他のも気になりました。

ただの出店ではなくて地域密着型みたいな感じで毎週出店しているお店、毎週来ているお客さんでコミュニティができている感じでとてもあったかい空気のマーケットでした。物々交換所があるのもいいですよね。小さい子が洋服を楽しそうに選んでました。

ここは普通の公園なんですが土曜の朝だけ開いているというのもあって全てが手作り感満載でした。こちらの紙芝居のおじさんは駐車場の車の誘導をこの後してました。みんなで力合わせて運営してるんですね。このおじさんが木をカチカチ鳴らしながら公園を歩いて回って、紙芝居の用意をすると子供たちが集まってきました。毎週やっているから子供たちも木の音で覚えてるんですね。何もかもがハッピーな朝でした。

手作りフォカッチャとスープカレー、マフィンとコーヒーで朝ごはんにしました。全て違うお店なんですが全て美味しかったです。添加物なしのオーガニック食品でした。このカレーとフォカッチャは美味しすぎて車で食べるようにフォカッチャ他の種類も買ってしまいました(笑)。いい朝を堪能したのでお寺に向かいます。

32番禅師峰寺。少し高いところにあって駐車場から階段を登ります。ここの岩の形?地形?がすごく変わっていました。その岩の合間に仏像やお地蔵さまがいて雰囲気あります。

こんなこと言ったら怒られそうですが、戦隊モノみたいでかっこいいですよね。そういう目でどうしてもみてしまいます(笑)。配置した人のセンスがそこにはあるので見てて面白いんですよね。

上からの景色は開けててとても綺麗でした。海側なので風も通って気持ちいいです。この日の雲が変テコな形してたので思わず写真撮りました。

31番竹林寺。もうこの画像でお分かりだと思いますがこの入り口、完璧にレストランか何かですよね(笑)。

こちら納経所。レストランかカフェしゃないですかこのオシャレさ。近代的すぎてびっくりしました。この先何百年後にこのスタイルが古くなったとしてもここだけは他とは違うスタイルなのでどうしたって目立ちますね。

中はすごく古い雰囲気が綺麗に保たれていて、このギャップが凄かったです。この囲われた地区だけ時が止まっているような、入口の近代的な建物が時を止めているような感じでした。

大師堂と五重塔。ここは写真の撮りがいのあるお寺ですね。どこも綺麗に保たれていて、どの角度をとっても綺麗なお寺でした。

本堂がこちら。たまにお寺でこのカラフルな幕を見かけることがあると思います。これは、五正色幕といってお寺で特別な行事があるときに本堂正面に取り付けられる幕なんですね。これが取り付けれれているお寺は、何か行事がある時なので調べてみるといいですよ。何か面白い発見があるかもしれません。

もうあと10日ほど遅くきてれば紅葉が見えたかもしれないです。参道や石階段脇に紅葉がたくさん植えられていました。

緑の道も綺麗ですけど紅葉したこのお寺もまた魅力的でしょうね。10月上旬くらいから見に行くとちょうどいいかもしれません。

庭園が公開されていたので見てきました。納経所正面のこちらの建物から見れます。

縁側から庭園や茶室など楽しむことができて、スイッチを押すとスピーカーから庭園の説明が聴けます。こんな家に住んでみたいですね。ここの庭園は半円型に配置されていてどの角度から見ても見栄えがいいように作られてました。

室内では個展が開かれていて、この時期は北古味可葉さんというアーティストの作品が展示されてました。個人的にはめちゃくちゃ好きです。かっこいい書の作品でした。

部屋と縁側の間の廊下に憧れます。このスペースってすごく贅沢じゃないですか?これがあるのとないのとでは空間の余白が全然違うので、お庭との距離感を作るのに絶対に必要だと思うんですよ。お庭に力入れてるからこそこのスペースは必要だと思うんですよね。自分の家を将来建てることがあれば作りたいですね。この後宝物庫も見てきましたが写真禁止だったのでとれませんでした。貴重な国宝の仏像など見れるのでおすすめです。

30番善楽寺。竹林寺が広く、見るところが多くて時間使いすぎてしまいましてまたもや滑り込みで本日ラストのお寺。こちらのお寺はこじんまりとしていて綺麗に掃除されていました。この写真でもわかると思いますが落ち葉一つ落ちてないです(笑)。すごい。

お隣に立派な神社があったのでこちらにもお参りにいきました。土佐神社というだけあってどっしりと大きな神社です。

神社にはお寺と違った建物のカッコ良さがありますよね。ぼくの中での抽象的なイメージですがお寺は密な感じで情報量が多い一方、神社は空白というか空間の空ってイメージがあるんですよね。なんなんでしょうかね。

もんじゃが食べたくなったのでわざわざ探して食べにきました。高知といえばカツオのたたきなんですけどね。もんじゃってたまに食べたくなるんですよ。四国だと大阪焼きか広島焼きのお好み焼きがほとんどなんでもんじゃ探すの大変なんです。

これがおいしかったです。いや、ちゃんともんじゃも食べましたよ(笑)。ぼく薬味大好きなんでこれだけネギたっぷりだとこちらが勝ってしまいました(笑)。高知の中心地から近いのでこちらにきた際には食べてみてください。

山の上で泊まろうかなと思って車で移動したのですが若い子たちがたくさん楽しんでいたので、写真だけ撮って静かな無料キャンプ場に移動しました。山に移動したのはいいのですがこっちはこっちで谷風が強くて違ううるささがありましたが(笑)。

今日はここまで。ありがとうございました。